2015-04-25
ピロリ菌検査(コチラ)のための胃カメラ、
来月2日の予定が変更になり、今日受けてきました。
3度目なので余裕
で行きましたが、
今回は「鼻」からでした。
「鼻からは入らなかったら、口からします。
どちらの鼻が通りますか?」
と言われても…
そんなの意識したことないです
鼻の中を広げる薬、麻酔薬を鼻から入れます。
胃の中をキレイにする薬も飲みました。
カメラを入れるほうの鼻にまた麻酔して、
麻酔薬(ゼリー状)のついたスコープを入れていきます。
私の場合、口からの時とそんな変らなかったですが、
検査の時間は長かったように思います。
検査結果は、
食道・十二指腸はきれい、
やはり萎縮性胃炎、
2ミリぐらいのポリープも見つかりました。
「ピロリ菌の除菌をすれば無くなるでしょう」
って、ピロリ菌自体の検査はまだなんですが…
5月2日にまた行きます。
来月2日の予定が変更になり、今日受けてきました。
3度目なので余裕

今回は「鼻」からでした。
「鼻からは入らなかったら、口からします。
どちらの鼻が通りますか?」
と言われても…
そんなの意識したことないです

鼻の中を広げる薬、麻酔薬を鼻から入れます。
胃の中をキレイにする薬も飲みました。
カメラを入れるほうの鼻にまた麻酔して、
麻酔薬(ゼリー状)のついたスコープを入れていきます。
私の場合、口からの時とそんな変らなかったですが、
検査の時間は長かったように思います。
検査結果は、
食道・十二指腸はきれい、
やはり萎縮性胃炎、
2ミリぐらいのポリープも見つかりました。
「ピロリ菌の除菌をすれば無くなるでしょう」
って、ピロリ菌自体の検査はまだなんですが…

