京都市消防出初式

2018-01-08

昨日、友だちふたりと三人で京都へ行きました。
のんびりできるお庭がいいな~
オープンしたばかりの京都・時代祭館 十二十二(トニトニ)
行ってみたい
ということで、平安神宮にしました。

早めのランチをしてゆっくりまわるつもりだったので、
11時過ぎに着きましたが…

なんか人が多いと思っていたら、
京都市消防出初式が開催されています

友だちも「こんなことはめったにない
予定変更で見ることになりました。

では、(で大きくなります)です。

京都市消防出初式1

京都市消防出初式2

京都市消防出初式3

京都市消防出初式4

京都市消防出初式5
京都市消防出初式5

京都市消防出初式6

京都市消防出初式7

京都市消防出初式8

京都市消防出初式9

京都市消防出初式10

とても迫力がありました
が多いのが残念でした…



コメントの投稿

非公開コメント

気軽に京都って羨ましくて泣ける^^;

消防出初式の華は、最後の一斉放水です。
整然と水が放たれている光景を見ますと、安心感に包まれます。

こんばんは。

消防署の出初式ってテレビのニュースでしか
見たことないですが、それでも迫力があるから、
生だともっとでしょうね~

ランチで食べられた「神宮うどんと新宮いなり」にも
びっくりです。
お揚げの中にうどんが隠れてるなんて初めて見ました。

みゆきんさんへ

家から難波(大阪ミナミ)、三ノ宮(神戸)、河原町(京都)、
電車でほぼ同じ時間で行ける~
で、難波が一番交通費がかかる(*^▽^*)

声なき声さんへ

一斉放水、迫力ありました~
でも、道路でするとは思いませんでした^^;
水辺というイメージだったので…

milkywayさんへ

私も生は初めてです。
ニュースで大阪の出初式をみるぐらいです。
ずっと見てみたいと思っていましたからよかったです。

「神宮うどんと新宮いなり」も初めてです。
大きなお揚げでした(*^▽^*)

年明けからラッキーですね。
そうそう生で見られないと思う。
迫力あったでしょうね(*^▽^*)

箱入り嫁さんへ

一度は見てみたいと思っていたので
ほんとラッキーでした。
迫力ありました~
カレンダー&月別アーカイブ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プルダウン 降順 昇順 年別


検索フォーム
最近記事&コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きっちゃん♪

Author:きっちゃん♪
性別:女性
血液型:B型
住所:大阪市

♪HIDEAKI TOKUNAGA♪
『最後の言い訳』 『Myself~風になりたい~ 』 『僕のそばに』
お気に入り
リンク
カウンター