入場のご案内

2021-03-27

大阪でも桜の満開が近くなってきました。
5分から7分咲でしょうか…
来週には満開になるでしょうね。

仕事や天気の関係で見られるかどうかです。

そんな話を姉としていると、
「造幣局、申し込んだんやね
聞いてきました。
「申し込んだよー
造幣局も今年は早く咲きそうやから
そろそろ返事がくると思うけど」

昨年はコロナで中止になった造幣局の通り抜け、
今年は「事前申込制」で行われます。

このことを知って、
すぐに申し込んでおきました。

夕方届きました
「入場のご案内」です。

入場のご案内
で大きくなります

希望通り土曜日の午前中です


コメントの投稿

非公開コメント

No title

大阪の人間なら、造幣局の通り抜けを知らない人はいないぐらい有名なイベントですね。
人がたくさん集まる場所が苦手な私は一度しか行ったことがありませんが、満開の八重桜の豪華絢爛ぶりには圧倒されたものです。
今年は「事前申込制」と聞いて、あらためて感染症の影響の大きさに思いをいたしているところです。

おはようございます♪

お花見シーズンですね。
ホントに今年は桜が咲くのが速かったですね。
私も昨日、近所でお花見してきました。
3月中にお花見なんて、何年振りのことか…
やはり春は桜をみないと始まらないです。
造幣局の桜、楽しんできてくださいね。

声なき声さんへ

勤め先が近かったのでほぼ毎年行くようになりました。
夜は特に人が夜多いので昼間に行きます。
八重桜はボリューム満点で見ごたえがあります。
事前申込制でかえってゆったりと見られるかもと期待しています。
ただ感染が増大すると中止になる恐れがあります…

茉莉花さんへ

近所でお花見、いいですね~
うちの近所は公園の数本しかありません。
昨日見たらまだ7分なるかならないかという感じでした。
今年も京都でのお花見はできそうにないです。
その分、造幣局の桜が楽しみです♡

No title

こんにちは。

昨年はコロナで中止になって、
今年は造幣局の桜が楽しみいいね~

No title

やったぁ~♪

きっちゃんが行くと
私もブログで楽しめる(≧▽≦)

去年は淋しかったもんね。

milkywayさんへ

綺麗に咲いても誰にも見てもらえなかった桜。
今年は限定ですが桜も喜んでいるでしょう。
もちろん見る私もとても楽しみです♪

箱入り嫁さんへ

お役に立てて嬉しいです♡
中止にならないように願うばかりです。

去年は本当に寂しかったです。
カレンダー&月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プルダウン 降順 昇順 年別


検索フォーム
最近記事&コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きっちゃん♪

Author:きっちゃん♪
性別:女性
血液型:B型
住所:大阪市

♪HIDEAKI TOKUNAGA♪
『最後の言い訳』 『Myself~風になりたい~ 』 『僕のそばに』
お気に入り
リンク
カウンター