2021-11-21
風になりたい~
日々の出来事などいろいろ
書き綴っています。
久しぶりに
コメントの投稿
No title
この日本シリーズでは、大阪のプロ野球球団ということで、私も義理で応援しています(汗)。
書かれているように、阪急が近鉄と一緒になって以来、チームカラーがころっと変わってしまったことは私も感じています。
当時の多くのファンが冷めた思いをしたのは確かだと思います。
やはり阪急は「ブレーブス」であってほしかったと、今さらながら思っています。
とはいえ、今回のシリーズでのオリックスの勝利を願ってやみません。
書かれているように、阪急が近鉄と一緒になって以来、チームカラーがころっと変わってしまったことは私も感じています。
当時の多くのファンが冷めた思いをしたのは確かだと思います。
やはり阪急は「ブレーブス」であってほしかったと、今さらながら思っています。
とはいえ、今回のシリーズでのオリックスの勝利を願ってやみません。
No title
25年ビぶりは嬉しいですね
確かに選手は知らない人ばかり・・
とんと野球も見なくなってきてしまいました
今週もよろしくおねがいします
確かに選手は知らない人ばかり・・
とんと野球も見なくなってきてしまいました
今週もよろしくおねがいします
おはようございます
おはようございます。
オリックスとヤクルトが日本シリーズとは正直驚きでした。
阪急対ヤクルト。
上田監督と広岡監督との勝負思い出しました。
ファルで揉めに揉めた懐かしいです。
今週もよろしくお願いします。
オリックスとヤクルトが日本シリーズとは正直驚きでした。
阪急対ヤクルト。
上田監督と広岡監督との勝負思い出しました。
ファルで揉めに揉めた懐かしいです。
今週もよろしくお願いします。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
声なき声さんへ
阪急ファンだった私にとっては
阪神と巨人が一緒になるようなものです。
受け入れられませんでした。
ファン感情は反映されないだとプロ野球自体に冷めました。
慈善事業ではないので
ですよね。
それでもやっぱり12球団の中ではオリックスです。
今回はぜひ勝ってほしいです。
阪神と巨人が一緒になるようなものです。
受け入れられませんでした。
ファン感情は反映されないだとプロ野球自体に冷めました。
慈善事業ではないので

それでもやっぱり12球団の中ではオリックスです。
今回はぜひ勝ってほしいです。
タフィー104さんへ
阪急時代は憎たらしほど強い時期がありました。
その頃はまだ阪急ファンではなかったのですが…
26、25年前は盛り上がっていました。
選手より監督、コーチのほうが知っているひとが多いです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
その頃はまだ阪急ファンではなかったのですが…
26、25年前は盛り上がっていました。
選手より監督、コーチのほうが知っているひとが多いです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
oyajisannさんへ
オリックスとヤクルトは驚きますよね。
関西としてはオリックスと阪神という人も多かったと思います。
上田監督の抗議、覚えています(*^▽^*)
あの頃阪急ファンになったのです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
関西としてはオリックスと阪神という人も多かったと思います。
上田監督の抗議、覚えています(*^▽^*)
あの頃阪急ファンになったのです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Copyright © 風になりたい~ All Rights Reserved.