滋賀シリーズ№17-2

2012-04-10

滋賀シリーズ№17-1の続きです。
2010年10月11日、琵琶湖一周の旅に出かけました。

近江塩津駅は琵琶湖最北端にある駅です。


新快速が停車するとは思えない駅です

近江塩津駅


2006年10月に北陸本線の長浜~近江塩津と湖西線の永原~近江塩津が直流化され新快速が京阪神から直通することになり、大都市近郊区間内での特例を使って、琵琶湖を大回り乗車が可能になりました。
駅の構内には地元の方が「お食事処 ちょっと一福」
というお店を出されています。

img20101012_1.jpg

「かき揚げうどん」550円と「おにぎり」60円を頼みました。

かき揚げうどん

おうどんには大きなかき揚げのほかに草餅も入っていて、
結構ボリュームもあります。
おどうんもコシがあって美味しかったです
おにぎりは琵琶湖線の電車の中で食べました。

1時間ほど食事と休憩をして、新快速網干行きに乗って
琵琶湖を南下しました。
琵琶湖線は子供の頃からよく乗っているので見慣れた風景です。
(近江塩津~長浜間は2度目くらいです。)

湖西線と違って琵琶湖はほとんど見えず、
田園風景や町並みが見られます。

人の乗り降りも多く、湖西線ほどのんびりできませんでした…

車窓2

石山駅で普通に乗り換え、
14時41分に予定通り膳所駅に到着しました。

駅名標 膳所

こうして、約4時間の旅は無事に終わりました。

今度は雪景色を見に行きたいです



コメントの投稿

非公開コメント

きっちゃん♪ いいなぁ~♪

今晩は
きっちゃん♪

かき揚げうどんとおにぎりは美味しそうですね
最近はかき揚げを食べないし食べたいです

うどんは昨日のランチに食べました

おにぎりは某ラーメン屋で食べました

やまもっちさんへ

美味しかったですよ~
かき揚げうどん、もちろん関西風で
おにぎりは近江米ですv-392

一昨日のランチはうどんですかv-426
次に食べられるときはかき揚げうどんを
食べてください~
カレンダー&月別アーカイブ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プルダウン 降順 昇順 年別


検索フォーム
最近記事&コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きっちゃん♪

Author:きっちゃん♪
性別:女性
血液型:B型
住所:大阪市

♪HIDEAKI TOKUNAGA♪
『最後の言い訳』 『Myself~風になりたい~ 』 『僕のそばに』
お気に入り
リンク
カウンター