05
30
31
   

『増補版 九十歳。何がめでたい』




佐藤愛子さんの2冊目です。

面白いですね。
とにかくパワフルで元気をいただきました。

「そう!そう!」と納得することも多々ありました。
そして、また思わず声を出して笑っていました。

新聞の「人生相談」を読むのが好きということですが、
私も新聞でよく読むのは「人生相談」です。


※この著者(佐藤愛子)で読んだ
『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』


『訳あって、あやかしの子育て始めます』




あやかしものにすっかりハマっています。

今回は鬼や化け猫、
そして4人の幼いこどものあやかしです。

助けられたことがきっかけで
家政婦することになった主人公、
慣れない子育てに奮闘します。

子供たちの可愛さに癒されました。
血の繋がりとはなくても家族っていいな~
と思わされる話でした。


※この著者(朝比奈希夜)で読んだ
『死神の初恋 一途な愛は時を超えて』
『神様の護り猫 最後の願い叶えます』
『京都上賀茂 あやかし甘味処 鬼神さまの豆大福』他


『竜宮城と七夕さま』




エッセイ集です。
エッセイはほとんど読まないのですが
浅田さんは読みます。

今回はタイトルに惹かれたのもあります。
「亀に乗って竜宮城に向かう時どうやって呼吸を…」
って、そこ?とツッコミをいれたくなりました。

JAL機内誌に書かれていたのもあって
旅についてが多いです,。

ですが、相変わらず笑わせていただきました。
電車の中では要注意です。


※この著者(浅田次郎)で読んだ
『歩兵の本領』『天国までの百マイル』
『大名倒産 (上)(下)』他


『京都府警あやかし課の事件簿 3 清水寺と弁慶の亡霊』




シリーズ第3弾。
4つの話です。

メインの「弁慶」の話、
バトルシーンが凄かったですね。

大もまさるも成長しました。

大の塔太郎への思いがグイグイ出ている感じがありますが
進展はないようですね…

自分とほぼ同じ言葉つがいですので物語に違和感なく
入り込めるのがいいですね。


※この著者(天花寺さやか)で読んだ
『京都府警あやかし課の事件簿』
『京都府警あやかし課の事件簿 2 祇園祭の奇跡』


『三河雑兵心得 足軽仁義』




いきなり『馬廻役仁義』 を読んでしまい、
慌てて1巻から読むことにしました。

主人公の茂兵衛が百姓から足軽になった経緯が
描かれていました。
そして、人となりもよくわかりました。

これから茂兵衛は出世街道をばく進していくのですね。
楽しみです。


※この著者(井原忠政)で読んだ
『馬廻役仁義』


カレンダー&月別アーカイブ

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プルダウン 降順 昇順 年別


検索フォーム

最近記事&コメント

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きっちゃん♪

Author:きっちゃん♪
性別:女性
血液型:B型
住所:大阪市

♪HIDEAKI TOKUNAGA♪

『最後の言い訳』 『Myself~風になりたい~ 』 『僕のそばに』

お気に入り

リンク

カウンター