2011-01-24
2010年11月10日読み終わりました。
孤高のメス―外科医当麻鉄彦〈第2巻〉 (幻冬舎文庫)
孤高のメス―外科医当麻鉄彦〈第3巻〉 (幻冬舎文庫)
孤高のメス―外科医当麻鉄彦〈第4巻〉 (幻冬舎文庫)
孤高のメス―外科医当麻鉄彦〈第5巻〉 (幻冬舎文庫)
孤高のメス―外科医当麻鉄彦〈第6巻〉 (幻冬舎文庫)
私もつくづく医療物が好きですね
主人公の当麻先生みたいな人、
腕もよくて人間性もいい、それから容姿もいい、
理想です
カッコよすぎます
私が買った本は4巻まで表紙が
堤真一さん

最後まで堤さんのイメージで読んでしまいました。
医療界の派閥、そして肝移植の話。
肝移植だけでなく他の病気のことも触れています。
専門的な用語は分かりませんが、
作者がお医者さんだけあって手術のシーンはかなり
リアルです。
ラストがちょっと納得できない感じですが、
やはりこれが医療界の現実
と思いました。
「あとがき」を読んで、
コミック『メスよ輝け!!外科医当麻鉄彦』で
出版されていたことを初めて知りました。
コミックは読みませんので。。。
孤高のメス―外科医当麻鉄彦〈第2巻〉 (幻冬舎文庫)
孤高のメス―外科医当麻鉄彦〈第3巻〉 (幻冬舎文庫)
孤高のメス―外科医当麻鉄彦〈第4巻〉 (幻冬舎文庫)
孤高のメス―外科医当麻鉄彦〈第5巻〉 (幻冬舎文庫)
孤高のメス―外科医当麻鉄彦〈第6巻〉 (幻冬舎文庫)
私もつくづく医療物が好きですね

主人公の当麻先生みたいな人、
腕もよくて人間性もいい、それから容姿もいい、
理想です

カッコよすぎます

私が買った本は4巻まで表紙が
堤真一さん


最後まで堤さんのイメージで読んでしまいました。
医療界の派閥、そして肝移植の話。
肝移植だけでなく他の病気のことも触れています。
専門的な用語は分かりませんが、
作者がお医者さんだけあって手術のシーンはかなり
リアルです。
ラストがちょっと納得できない感じですが、
やはりこれが医療界の現実

「あとがき」を読んで、
コミック『メスよ輝け!!外科医当麻鉄彦』で
出版されていたことを初めて知りました。
コミックは読みませんので。。。

