2011-10-18
2009年9月30日読み終わりました。
2005年12月NHK
で放送されていたのを見ていたので、
あらすじは分かっていました
佐藤浩市さんが熱演されていたのを思い出します
1985年8月12日に起こった日航機の墜落事故を追う
新聞記者の話です。
新聞社の内部を生々しく描いています。
紙面づくり、嫉妬や派閥などの人間関係。。。
でも、日航機事故の凄惨なシーンは描かれていません。
クライマーズ・ハイ
登山中に興奮状態が極限にまで達し、
恐怖感が麻痺すること。
この時の事故現場や報道関係の人たちは、
正しくクライマーズ・ハイ状態だったんでしょう。
父と子の関係、命の軽さ・重さも考えさせられます。
※この著者(横山秀夫)で読んだ
『顔』『半落ち』
2005年12月NHK

あらすじは分かっていました

佐藤浩市さんが熱演されていたのを思い出します

1985年8月12日に起こった日航機の墜落事故を追う
新聞記者の話です。
新聞社の内部を生々しく描いています。
紙面づくり、嫉妬や派閥などの人間関係。。。
でも、日航機事故の凄惨なシーンは描かれていません。
クライマーズ・ハイ
登山中に興奮状態が極限にまで達し、
恐怖感が麻痺すること。
この時の事故現場や報道関係の人たちは、
正しくクライマーズ・ハイ状態だったんでしょう。
父と子の関係、命の軽さ・重さも考えさせられます。
※この著者(横山秀夫)で読んだ

『顔』『半落ち』
