2012年05月05日 (土) | 編集 |
今日、5月5から5月11日まで開催されている
京都市上下水道局の「蹴上浄水場一般公開」へ
行ってきました。
こちらは「蹴上のつつじ」
で有名で、
約4,600本のつつじの公開もされています。
って、ほとんどの人はつつじが目的ですね
淡路12:01発の「京とれいん」
(ばっちり座れました
)に乗って、
烏丸で京都市地下鉄に乗り換え、
蹴上浄水場には1時間弱で着きました。
初日でお天気もよく、たくさんの人が来ていました。
私がここのつつじを見に来たのは3度目です。
1度目は公開が終了した後だったので、
外から眺めただけですけど
では、
です。(
で大きくなります)
京都市上下水道局の「蹴上浄水場一般公開」へ
行ってきました。
こちらは「蹴上のつつじ」

約4,600本のつつじの公開もされています。
って、ほとんどの人はつつじが目的ですね

淡路12:01発の「京とれいん」


烏丸で京都市地下鉄に乗り換え、
蹴上浄水場には1時間弱で着きました。
初日でお天気もよく、たくさんの人が来ていました。
私がここのつつじを見に来たのは3度目です。
1度目は公開が終了した後だったので、
外から眺めただけですけど

では、


| ホーム |