2013年02月02日 (土) | 編集 |
月曜日、yahooメールに「覚えのない認証キー」が届きました。
ちょっと検索してみると、
同じようなことを書かれているブログにたどり着きました。

どうも、パスワード漏れの可能性がありそうです
ログイン履歴を見ると、メールアドレスでログインがあり、
(メールアドレスでログインしたことは一度もないです。)
IPアドレスも心当たりがありません

怖くなって、即、パスワードを変えました

でも、yahooメールはネットショッピングやブログ関係で
いろいろ使っています。

メールアドレスも変えることにしました。
気に入ってたアドレスだったんですが…

それから、
登録しているサイトに変更の手続きを始めました。

スムーズにできるものもありましたが、
「質問」などの設定があったりして、
何度も間違いログインできなくなったりと苦労しました

その一方、yahooに問い合わせをしました。

以下のような回答をいただきました。


 お問い合せの「心あたりのないログイン履歴が表示された」件について
 ご案内いたします。

 ログイン履歴に心あたりのない時刻やサービスからのログインが表示
 されていた場合は、お手数ですが以下をご確認ください。

 1. 他社が提供する外部サービスでYahoo! JAPAN IDを利用した場合
 2. ログイン履歴のIPアドレス欄の表示について
 3. パスワードの変更
 4. Yahoo! JAPANのサービスの利用状況やパソコン利用時の注意点
   の確認

 ---------------------------------------------
 1. 他社が提供する外部サービスでYahoo! JAPAN IDを利用した場合
 ---------------------------------------------
 Yahoo! JAPAN以外が提供する外部サービスで、Yahoo! JAPAN ID
(以下、Y!IDと表記)やYahoo!メールアドレス、およびそのパスワード
 を入力させるケースがあるようです。

 そのようなサービスを利用した場合は、外部サービスのサーバを経由
 してYahoo! JAPANに入るため、ログイン履歴に外部サービスのサー
 バのIPアドレスが表示されます。

 心あたりのないログイン履歴がある場合は、上記のような外部サービ
 スを利用されていないか、ご確認ください。

 ---------------------------------------------
 2. ログイン履歴のIPアドレス欄の表示について
 ---------------------------------------------
 ログイン履歴のIPアドレス欄は、ログインを試みた際のIPアドレスが
 表示されますが、ご利用のプロバイダーや組織内のネットワーク環境
 によっては変動する場合があります。

 変動する場合、ご利用のパソコンのIPアドレスは常に同一ではありま
 せん。
 そのため、お客様のパソコンからのログイン以外はログインは試行さ
 れていない場合でも、IPアドレスが毎回異なって表示される事象が発
 生いたします。

 ご利用のパソコンのIPアドレスについては、お使いのプロバイダー
 (企業や学校など組織内のネットワークの場合は、ネットワーク管理
 者)にお問い合わせください。

 ---------------------------------------------
 3. パスワードの変更
 ---------------------------------------------
 すでにお試し済みとお知らせいただいているところ恐縮ですが、心あ
 たりのないログイン履歴が表示されていた場合は、お客様以外の第三
 者によるログインを防ぐため、パスワードを変更いただくことが有効
 です。

 ◇パスワードを変更したい
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-13.html

 パスワード変更の際に新しく設定するパスワードの文字列は、第三者
 には推測されにくい文字列の設定をご検討ください。
 詳細は下記のページをご確認ください。

 ◇パスワードについて
 http://security.yahoo.co.jp/guide/3d.html

 なお、パスワード変更のみではご不安な場合は、
 「シークレットID」のご利用をご検討ください。

 シークレットIDとは、ログインを行うためのIDです。
 シークレットIDは、公開されることがなく、第三者に知られることも
 ありません。

 シークレットIDでログインする設定に変更すると、Y!IDまたはニック
 ネームではログインできなくなります。

 詳細につきましては、以下のヘルプページをご参照ください。

 ◇シークレットIDとは
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-120.html

 ---------------------------------------------
 4. Yahoo! JAPANのサービスの利用状況やパソコン利用時の注意点
   の確認
 ---------------------------------------------
 念のため、Yahoo! JAPANの各サービスの利用状況をご確認ください。

 ◇入札中のオークションを確認する
  (Yahoo!オークションヘルプ)
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-27.html

 ◇購入したサービスやコンテンツを確認するには
  (Yahoo!ウォレットヘルプ)
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/pay/pay-13.html

 ◇過去にどんな商品を買ったかを確認したい
  (Yahoo!ショッピングヘルプ)
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/faq/faq-26.html

 また、今後の安全性の確保のため、パソコンやYahoo! JAPANをご利
 用時の注意点について下記ページにご案内の事項をご確認くださいま
 すようお願いいたします。

 ◇インターネットサービスを利用するときに気をつけること
 http://security.yahoo.co.jp/guide/4a.html

 ---------------------------------------------

 ご案内は以上となりますが、ご不明な点などがございましたら、
 お気軽にお問い合せください。
 

ということで、
これからは「シークレットID」を使用することにしました。
今週はこの作業でバタバタしていました…