2013-02-17
最近、よく聴くようになった徳永英明さんの曲です
アルバム『honesto』(1999年6月2日 リリース)より
ちょうどこの頃、徳永さんと距離をおいていた時期で
を買っても何回も聴くこともなく、コンサートも
1回ずつくらいしか行っていませんでした。
あまりこの曲を聴くことがなかったので、
「特に好きな曲リスト」には入っていなかったのです
それが、
昨年のファンミーティング全9公演合計で
リクエスト曲ランキング
2位
になった曲→コチラ
昨年のVOCALIST VINTAGE & SONGSツアーで
最後の曲。
と、聴く機会が多くなり、やっといい曲
と気づき、
リストに入ることになりました。
この曲は実話ということですね。
20周年に発行された『半透明』に書かれていることからも
よく分かります。
『半透明』(徳永英明 佐伯明・著 2006.2.27第1刷発行)
“第三章”より一部抜粋。
「ゆみ(妻)と電話で初めて話した時、ただ一言彼女の声を聞いた瞬間、直感したの。こんな子と結婚しなきゃいけない、いや、この子と結婚するんだ、って。その電話で『つきあってほしい』と。だけどそこで『これは俺が言ってるんじゃない、言わされているんだ』とも言ってた」

アルバム『honesto』(1999年6月2日 リリース)より
ちょうどこの頃、徳永さんと距離をおいていた時期で

1回ずつくらいしか行っていませんでした。
あまりこの曲を聴くことがなかったので、
「特に好きな曲リスト」には入っていなかったのです

それが、
昨年のファンミーティング全9公演合計で
リクエスト曲ランキング


昨年のVOCALIST VINTAGE & SONGSツアーで
最後の曲。
と、聴く機会が多くなり、やっといい曲

リストに入ることになりました。
この曲は実話ということですね。
20周年に発行された『半透明』に書かれていることからも
よく分かります。
『半透明』(徳永英明 佐伯明・著 2006.2.27第1刷発行)
“第三章”より一部抜粋。
「ゆみ(妻)と電話で初めて話した時、ただ一言彼女の声を聞いた瞬間、直感したの。こんな子と結婚しなきゃいけない、いや、この子と結婚するんだ、って。その電話で『つきあってほしい』と。だけどそこで『これは俺が言ってるんじゃない、言わされているんだ』とも言ってた」
