06
   

守備の人

会社の人から「京セラドームのオリックスのチケットがあります。
行くんだったらどうぞ…」
と言われました。

昔だったら、喜んでもらっていました
20代の頃はよくパ・リーグの試合を見に行っていました。
毎週、「週刊ベースボール」を買っていた時期もあります

私が好きだった球団は今はありません
阪急ブレーブスです。

それで、当時好きだった選手、山森雅文さんのことを
少し書いてみたいと思います。
(こちらも前のブログで書いたことがあります)

山森さんは、1978年のドラフト4位で阪急ブレーブスに
入団しました。
存在を知ったのは2年目です。
他に目当ての選手がいて、西宮へウエスタンの試合を
見に行っていました。
本球場に移動する時を狙って、サインもらったり取ったり
写真を撮ったりしていました。
で、その時見つけたのです

ウエスタンの試合で、外野を守る身軽な姿が印象的でした。
1軍の試合にも出られるようになったので、
月に3回位行っていました。

1981年9月16日、このプレーが生まれました


ロッテの広田選手のホームランをフェンスによじ登って
キャッチしたのです
前日の15日に見に行ってたので、1日違いで生で見れたのに…と、
とても残念に思ったものです。
このプレーで、日本人第一号のアメリカ野球殿堂入りとなりました。

「守備はピカイチ、特に捕るのは」と言われるほどでした。
とにかく、身軽なんです~
福本選手にも「俺の後継者」と言われたとか…
そんな訳で、いつも守備固めに8、9回に出るのが多かったです。
1986年にはゴールデングラブ賞を受賞されました
なんでも規定打席に達していないのに、
ということを後で知りました。
いつしか「守備の人」と言われるようになっていました。

でも、意外性もあって、
逆転サヨナラ満塁ホームランを打つ、
ということもありました。

サイン

このサインは、何回かもらった中で、
ただ1枚残っていたものです。

一緒に撮ってもらった写真も数枚あります。
そのうちの1枚です。

ファンの集い
2○年前ファンの集いで撮りました。

阪急がオリックスに身売りをして、西宮から神戸に移り、
私の足もだんだん遠のいていきました…

そして、近鉄と一緒になってからは完全に離れました。

引退後は、ガソリンスタンドをしたいとかで、
確か危険物の取扱の資格をお持ちだったと思います。
かなりの好きでした。


カレンダー&月別アーカイブ

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プルダウン 降順 昇順 年別


検索フォーム

最近記事&コメント

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きっちゃん♪

Author:きっちゃん♪
性別:女性
血液型:B型
住所:大阪市

♪HIDEAKI TOKUNAGA♪

『最後の言い訳』 『Myself~風になりたい~ 』 『僕のそばに』

お気に入り

リンク

カウンター