2013年09月04日 (水) | 編集 |
前回(下の歯)治療経過のお話は終わりました。
今回から現在の治療経過だけです。

前回の診察(コチラ)から、大きく変更になりました。

先生が4月のCT撮影のデータ(3次元画像を使って
インプラントの埋入位置をシミュレーションができる)
を使っていろいろ考えてくださったようです。

「骨が薄いのは左上の奥2本分なので、
そこだけ短いインプラントにすれば増骨しなくてもいけそうです。
当初、1本間引いて4本のインプラントの予定でしたが、
5本にしたら、安心だと思うのですが…」


下の歯同様、CT撮影のデータから手術の時にはめる型を
作ってインプラントを埋入することになりました。
これを使うと適切な埋入位置が分かり、
手術時間も短縮でます。
ちょっとコストはかかります

それから、この型は右と左分けて作ると2回費用が必要だとか…
右上1本と左上5本を同時にすることにしました。

型が出来上がれば、いよいよ手術です
いろいろな処置を含めて3時間ほどかかります。

前回(下の歯)の時、体験して分かっていますが、
かなりキツイです
インプラント手術 前編[2008年11月20日(木)]
インプラント手術 後編[2008年11月20日(木)]

さて、何時になるんでしょう~