2014年05月23日 (金) | 編集 |
徳永英明さんのファンクラブから
会報誌PRISM vol.83が届きました
オフィシャルサイトに掲載されていたファンミーティング2014 開催決定
のチケット申込案内も同封されています
最初はbe thinking of ・・・
男は背中で勝負する
男は背中でもの申す
男は背中で・・・・・
小さい頃からこんな言葉を
CMや漫画などで覚えて
背中は男の代名詞だと思うようになった
僕の背中は喜びと希望
そして挫折や後悔などが
53年かけて創り上げたもの
もう揺るがないでいたい
深い愛情を背中で語りたい
徳永英明
Hideaki Tokunaga Interview
今年のことについて…
ツアーはおこなわず制作活動に集中すること、
『 STATEMENT TOUR FINAL at NAGOYA CENTURY HALL 』のリリースのこと
ファンミーティング開催のことなどです。
TONY'S ROOMvol.18
「徳永さんの思い出記念館」
徳永さんが貴重な思い出写真
「みんなの思い出記念館」
PRISM vol.82で募集した徳永さんに関する思い出写真
Tony's 密着Report
「MUSIC FAIR」 2500回記念コンサート、
2月中旬からスタートしたレコーディング、
PRISM vol.83の撮影の模様
You&Prism
今回はイラストだけです。
そして、Hideaki Tokunaga Interview
にもありました
ニュー・ライブアルバムリリース決定!!
2014年9月3日(水)発売
NEW LIVE ALBUM
『 STATEMENT TOUR FINAL at NAGOYA CENTURY HALL 』
4年ぶりのオリジナルアルバム「STATEMENT」を引っ提げて行われた全国ツアー “STATEMENT”よりツアーファイナル名古屋センチュリーホール公演を完全収録!!
ファイナルのみ行われた「JUSTICE」、クリスマスイヴということでパフォーマンスされた「Ave Maria」
サプライズゲストに玉置浩二さんを迎えてパフォーマンスされた「いかないで」を収録!
初回限定盤として、徳永本人の貴重な撮り下ろしインタビューを収録した初回限定盤A(インタビュー盤)と3月にリリースされた国際フォーラムのライブ映像をDirector's Cut版として再編集して収録した初回限定盤B(ライブ盤)、通常盤の3タイプをリリース。
ファンミーティングもライブアルバムも楽しみです
会報誌PRISM vol.83が届きました

オフィシャルサイトに掲載されていたファンミーティング2014 開催決定
のチケット申込案内も同封されています

最初はbe thinking of ・・・
男は背中で勝負する
男は背中でもの申す
男は背中で・・・・・
小さい頃からこんな言葉を
CMや漫画などで覚えて
背中は男の代名詞だと思うようになった
僕の背中は喜びと希望
そして挫折や後悔などが
53年かけて創り上げたもの
もう揺るがないでいたい
深い愛情を背中で語りたい
徳永英明
Hideaki Tokunaga Interview

今年のことについて…
ツアーはおこなわず制作活動に集中すること、
『 STATEMENT TOUR FINAL at NAGOYA CENTURY HALL 』のリリースのこと
ファンミーティング開催のことなどです。
TONY'S ROOMvol.18
「徳永さんの思い出記念館」
徳永さんが貴重な思い出写真
「みんなの思い出記念館」
PRISM vol.82で募集した徳永さんに関する思い出写真
Tony's 密着Report

「MUSIC FAIR」 2500回記念コンサート、
2月中旬からスタートしたレコーディング、
PRISM vol.83の撮影の模様

You&Prism

今回はイラストだけです。
そして、Hideaki Tokunaga Interview


ニュー・ライブアルバムリリース決定!!
2014年9月3日(水)発売
NEW LIVE ALBUM
『 STATEMENT TOUR FINAL at NAGOYA CENTURY HALL 』
4年ぶりのオリジナルアルバム「STATEMENT」を引っ提げて行われた全国ツアー “STATEMENT”よりツアーファイナル名古屋センチュリーホール公演を完全収録!!
ファイナルのみ行われた「JUSTICE」、クリスマスイヴということでパフォーマンスされた「Ave Maria」
サプライズゲストに玉置浩二さんを迎えてパフォーマンスされた「いかないで」を収録!
初回限定盤として、徳永本人の貴重な撮り下ろしインタビューを収録した初回限定盤A(インタビュー盤)と3月にリリースされた国際フォーラムのライブ映像をDirector's Cut版として再編集して収録した初回限定盤B(ライブ盤)、通常盤の3タイプをリリース。
ファンミーティングもライブアルバムも楽しみです

| ホーム |