開きました(*゚▽゚ノノ

2013-12-30

昨日、父の満中陰法要が無事に終わりました。
年末年始にかかるということで、
五七日忌で忌明けすることにしました。


さて、我が家には家庭用金庫があります。金庫
入っているものといえば、
「権利書」「保険証書」(少額)
あとは年金証書ぐらいです。

ですから、父はダイヤルのはかけていませんでした。
以前はかけていたようですが…

父が亡くなってから何度か開けていましたが、
昨日開けようするとダイヤルが回っていて開きません
何かがぶつかって回ってしまったのかも

何年か前に父から番号を聞いていたので、
やってみましたが開きません

母は「鍵屋さんに来てもらったら?」と言いましたが、
結構お金がかかります。

ネットでダイヤルの回し方を調べてみました。
それでも開きません

聞いていた番号が違うのかな…

鍵屋さんに頼むしかないと思いました。

夜になって、
どこかで金庫のダイヤル番号を書いたものを見た
と思い出しました。

さがしてみるとすぐに見つかりました。

番号は合っていました
開け方が違ったのです。
最初は0からのスタートでした。

今朝、そのやり方ですると、
1回で開きました

こんな何回もダイヤルを回す金庫は
開けたことなかったんです…


コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様ですw

今晩は

開いておめでとうございます♪
僕は金庫は使わない派です

今日も家でのんびりしました

昼は今年初めてカレーまんとピザまんを食べました

明日は12月31日です

紅白です

無事に開いてよかったです
昔、職場にありましたよ
ダイヤル式の金庫!
右にいくつ、左にいくつっていうやつ
懐かしく思い出しました
忘れると大変なんですよねえ(笑)

今年もお世話になりました!
良い年をお迎えください^^

ありがとうございました

ダイヤルって目の前にすると、ドキッとしますね。
開いてよかった、家の金庫は、オールオープン(笑)

来年も、どうぞよろしくお願いします。

忌明けに開くなんて、お父様が開けてくれたのかもね~
良かったね(*^_^*)

これで良い年が迎えられそうね(*^_^*)

きっちゃん1年色々ありがとう。
来年も宜しくね。

(*・д・)ノ*:゚★こんにちヮ☆・゚:*:゚
今年は色々とありがとうございました。

良い年をお迎えくださいネ。
来年もよろしくお願い致します。
応援♪ポチッ☆彡
                    彦星

やまもっちさんへ

ありがとうございます!
私も金庫は使っていなかったです。
でも、せっかくあるので使うことにしました。

家でのんびりできてよかったですね。
カレーまんとピザまんはブログで見ましたv-426

いよいよ紅白ですね~
楽しみですv-410

タフィー104さんへ

ありがとうございます!
年明け早々いるものもあるのでほっとしました。
あのダイヤルって法則があるのですね。
右に4回、左に3回、右に2回、左に1回らしいです。

こちらこそ、
お世話になりありがとうございました。
よいお年を…

和さんへ

ほんとあのダイヤルには
独特の雰囲気がありますv-356
私もダイヤルはかけるのはやめときます。

こちらこそ、
来年もよろしくお願いします!

ROUGEさんへ

実は法要直後に開けようとして
開かなかった…
おつとめした後にひらめいたv-410

そうだね、気分良く迎えらそうv-426

こちらこそ、ありがとう。
来年もよろしく~

彦星さんへ

こちらこそ、
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を…
応援もありがとうございます~
カレンダー&月別アーカイブ
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プルダウン 降順 昇順 年別


検索フォーム
最近記事&コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きっちゃん♪

Author:きっちゃん♪
性別:女性
血液型:B型
住所:大阪市

♪HIDEAKI TOKUNAGA♪
『最後の言い訳』 『Myself~風になりたい~ 』 『僕のそばに』
お気に入り
リンク
カウンター