2016年11月19日 (土) | 編集 |
少し前(母が生前中)にネットで見つけてメモしておいた
「電子レンジで3分だし巻き卵」のレシピで作りました。
シリコンスチーマーに卵、砂糖、粉末だし、水、しょうゆを入れ、
かき混ぜて電子レンジで加熱、一度かき混ぜてまて加熱、
取り出してラップにくるんで形を整えるだけです。
なかなか美味しくできました
これならクルクル巻く必要はないので簡単です。
「電子レンジで3分だし巻き卵」のレシピで作りました。
シリコンスチーマーに卵、砂糖、粉末だし、水、しょうゆを入れ、
かき混ぜて電子レンジで加熱、一度かき混ぜてまて加熱、
取り出してラップにくるんで形を整えるだけです。
なかなか美味しくできました

これならクルクル巻く必要はないので簡単です。
この記事へのコメント
こんばんは。
おいしそうです!
バッチリですね(#^^#)
おいしそうです!
バッチリですね(#^^#)
今晩は
大根おろしと醤油を添えて食べたい
大根おろしと醤油を添えて食べたい
2016/11/19(Sat) 21:47 | URL | やまもっち #-[ 編集]
わたし得意ですわん( *´艸`)
そういえば、昔、だしまきにチャレンジしたことがあります。
最初はレシピどおりにやっていたのですが、最後に、クルクルと巻く段で、みごとに失敗しました。
確かに、このやり方ですと、私でもできると思います。
最初はレシピどおりにやっていたのですが、最後に、クルクルと巻く段で、みごとに失敗しました。
確かに、このやり方ですと、私でもできると思います。
簡単で美味そうで
言うことなしですね
レシビ探してみよ
言うことなしですね
レシビ探してみよ
お母さんを偲んでるのよね
元気出して
元気出して
ほぅ~!
そういう作り方も有るんだね!
面白い~、凄いね!
何だか、これからどんな料理が出てくるのか
とっても楽しみです~♪
そういう作り方も有るんだね!
面白い~、凄いね!
何だか、これからどんな料理が出てくるのか
とっても楽しみです~♪
美味しそうですか~
ありがとうございます。
好きなものは頑張れます
ありがとうございます。
好きなものは頑張れます

2016/11/20(Sun) 20:10 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
大根がなかったんです…
2016/11/20(Sun) 20:10 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
みゆきんの食べてみたい~
それが意外と元気だよー
ありがとう♡
それが意外と元気だよー
ありがとう♡
2016/11/20(Sun) 20:12 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
だしまきにチャレンジされたことがあるんですか~!
これは初心者の私でも大丈夫でした。
いろいろ考える方がいるんですね。
これは初心者の私でも大丈夫でした。
いろいろ考える方がいるんですね。
2016/11/20(Sun) 20:14 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
本当に簡単です。
レシピアップすればよかったですね~
レシピアップすればよかったですね~
2016/11/20(Sun) 20:15 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
本当に簡単にできる!
大好きなだし巻き卵だから、
出番が多くなりそうだわ~
簡単なものばかりだと思う
大好きなだし巻き卵だから、
出番が多くなりそうだわ~
簡単なものばかりだと思う

2016/11/20(Sun) 20:19 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
こんにちは。
私も作りますが、どうしてもフライパンにくっついたりして
綺麗に出来なかったりします・・・
これなら失敗なく作れそう~
シリコンスチーマー今度買ってくるから、
レシピ是非UPお願いします。
私も作りますが、どうしてもフライパンにくっついたりして
綺麗に出来なかったりします・・・
これなら失敗なく作れそう~
シリコンスチーマー今度買ってくるから、
レシピ是非UPお願いします。
2016/11/21(Mon) 14:00 | URL | milkyway #-[ 編集]
やっぱりフライパンとかでは
難しいですよね!
この方法は失敗しませんよ~
私でもできましたから…
コチラを参考にしました
→http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1810000884/
難しいですよね!
この方法は失敗しませんよ~
私でもできましたから…
コチラを参考にしました
→http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1810000884/
2016/11/21(Mon) 21:35 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
| ホーム |