2021年05月05日 (水) | 編集 |
LOHACOでこちらも買いました。
「大豆のお肉」
"大豆ミート"はドトールの「全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~」(コチラ)やファミリーマートの「スパイス香る!タコライスプレート」(コチラ)でを食べましたが、調理で使ってみたいと思っていました。
今日、野菜炒めに使いました。
今まではミンチタイプでしたが、これはブロックタイプです。
そのためか結構弾力のある食感でした。
味はあっさりめの肉という感じです。
大豆の香りが少し気になりました。
味付けをしっかりすればいいかもしれませんね。
「大豆のお肉」
"大豆ミート"はドトールの「全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~」(コチラ)やファミリーマートの「スパイス香る!タコライスプレート」(コチラ)でを食べましたが、調理で使ってみたいと思っていました。
今日、野菜炒めに使いました。
今まではミンチタイプでしたが、これはブロックタイプです。
そのためか結構弾力のある食感でした。
味はあっさりめの肉という感じです。
大豆の香りが少し気になりました。
味付けをしっかりすればいいかもしれませんね。
この記事へのコメント
私は大豆の肉はまだ食べたことがありません。
話だけはよく聞くので、好奇心は持っていました。
私自身は大豆そのものが好きですので、むしろ大豆の形をしたままで食べたいと思っているほどです(汗)。
なお、食べものは「弾力のある食感」が好みです。
話だけはよく聞くので、好奇心は持っていました。
私自身は大豆そのものが好きですので、むしろ大豆の形をしたままで食べたいと思っているほどです(汗)。
なお、食べものは「弾力のある食感」が好みです。
おはようございます。
気になりながらまだ使っていないです(^^;)
チャレンジしたいです♪
気になりながらまだ使っていないです(^^;)
チャレンジしたいです♪
2021/05/06(Thu) 05:27 | URL | 箱入り嫁 #-[ 編集]
私もゆるゆるではありますが一応マクロビアンなので
大豆ミートはよく使います。
どうしても大豆臭さはあるので、スパイスやハーブを
たくさん使って料理しています。
なので意外に本格的な料理になっちゃうんですよね(*^-^*)
いつもマクロビショップで買っていたのですが
LOHACOにもあるんですね。
ネットショップを見てみます。
大豆ミートはよく使います。
どうしても大豆臭さはあるので、スパイスやハーブを
たくさん使って料理しています。
なので意外に本格的な料理になっちゃうんですよね(*^-^*)
いつもマクロビショップで買っていたのですが
LOHACOにもあるんですね。
ネットショップを見てみます。
2021/05/06(Thu) 08:09 | URL | 茉莉花 #-[ 編集]
うんうん
だいずなお肉だべ🎵
だいずなお肉だべ🎵
肉の代わりになってヘルシーでいいかなと思いました。
肉はほとんど食べませんけので…
大豆は好きです。
そのままもですが、豆乳、豆腐、きな粉はよく食べています。
前に食べた大豆ミートはミンチだったからでしょうね、
弾力はなかったです。
肉はほとんど食べませんけので…
大豆は好きです。
そのままもですが、豆乳、豆腐、きな粉はよく食べています。
前に食べた大豆ミートはミンチだったからでしょうね、
弾力はなかったです。
2021/05/06(Thu) 21:34 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
簡単で美味しいメニューを
見つけて教えてください~!
見つけて教えてください~!
2021/05/06(Thu) 21:36 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
大豆ミート、よく使われているのですね。
やはり大豆臭さにはスパイスやハーブですか~!
私には本科的な料理はちょっと無理ですね^^;
でも、いろいろ工夫してみたいと思います。
LOHACOにあったのはマルコメさんです。
量的にも価格的にもちょうどよかったです。
やはり大豆臭さにはスパイスやハーブですか~!
私には本科的な料理はちょっと無理ですね^^;
でも、いろいろ工夫してみたいと思います。
LOHACOにあったのはマルコメさんです。
量的にも価格的にもちょうどよかったです。
2021/05/06(Thu) 21:42 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
ヘルシーなお肉だよー
2021/05/06(Thu) 21:43 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
| ホーム |