2012年04月03日 (火) | 編集 |
JALの機内誌に掲載されていたエッセイ集。
旅にまつわるエッセイです。
『アイム・ファイン!』を先に読んで面白かったので、
こちらもと思いました。
読んでいると、その旅行先に自分もいるような気分に
なれるのが不思議でした。
浅田氏の人柄も見え隠れして面白かったです

面白いだけでなく印象に残る言葉も多かったです。
「日本人の微笑」でお勧めされていた「小泉八雲」の
本が読んでみたくなりました。
※この著者(浅田次郎)で読んだ

『シェエラザード』『アイム・ファイン!』他
この記事へのコメント
今晩は
僕はJALのには乗った事がありません
ANAのなら2回 乗りました
最初は成田に行きました
2回目は福岡県です
僕はが怖いし機内誌やを見る事は出来なかったです
も聴けなかったです
そういえばJALの機内食に吉●家の●丼が登場したって前にでやっていました
僕は今 ホラー小説が読みたいです
えっ? ホラー小説?
実は先週の土曜にBS日テレでしていた道尾秀介さんの背の眼です
僕はJALのには乗った事がありません
ANAのなら2回 乗りました
最初は成田に行きました
2回目は福岡県です
僕はが怖いし機内誌やを見る事は出来なかったです
も聴けなかったです
そういえばJALの機内食に吉●家の●丼が登場したって前にでやっていました
僕は今 ホラー小説が読みたいです
えっ? ホラー小説?
実は先週の土曜にBS日テレでしていた道尾秀介さんの背の眼です
2012/04/03(Tue) 22:36 | URL | #-[ 編集]
私も飛行機はほとんど乗りません。
旅行はいつも新幹線です。
JALよりANAです。
ホラー小説というより、
(ホラー小説は苦手です^^;)
日本を世界にした著書を読んでみたい
と思いました。
旅行はいつも新幹線です。
JALよりANAです。
ホラー小説というより、
(ホラー小説は苦手です^^;)
日本を世界にした著書を読んでみたい
と思いました。
2012/04/04(Wed) 21:00 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
| ホーム |