2012-08-05
昨日、徳永英明さん出演の「さんまのまんま」
を
見ました。
ゴルフ練習場でたまにおうたのに…
ゴルフやめたん?
と始まりました。
ゴルフはやめました。
やっぱり…そうや~おうてへんな思うて…
朝早く起きて行ってしんどい思して帰ってきて、
それで一日終わるじゃないですか!
ベストスコア80を3回連続出したんです。
ちょっと使っていたクラブが簡単なクラブだったので、
周り人間に、
「こんな簡単なクラブ使って80出して嬉しいか?」
言われ続けて、ものすごい難しいクラブにした瞬間に
全然ダメになったんです。
サーフィンもやってるんや?
サーフィンは今ちょっと休んでますけども、
飽き性なんだ!
ちゃうちゃう~
やることはちゃんとやっています。
サーフィンは遠いじゃあないですか…
邪魔くさがりの飽き性や!
その後、何度も「飽き性なんや!」
と言われていました。
徳永さんは一生懸命否定されていましたが…
さんまさんは、
徳永英明の性格はわかった!
すると、
僕も言いません!
(さんまさんに関するあることを)
ずっと言ってません。
だから飽きっぽくない。
と続きます…
そして乾杯
お土産は『VOCALIST VINTAGE』の
と蜂蜜
VINTAGEのお話へ…
これ(VOCALISTシリーズ)よう売れているんやろ?
500万枚!?
VOCALISTシリーズは、それ(VINTAGE)を入れて
たぶん600万枚くらいなるのかもわからないです。
100万枚売れると思い込んでいるんだ。
Ⅳまでで550万枚超えていますから…
50万枚売れると見込んでいる。
600万枚いけると思うとしときましょう。
いってほしいです。
いくでしょう~
そして、曲ついて…
ええ歌が、おいらの時代、今の若い子は知らんけど、
徳永さんがチョイスすんの?
ここで「歌って!」の声
流しのオッサンでも金いねん!
そんな簡単なもんやない!
って言いながらも、
「ブルーライトヨコハマ」なんか
徳永英明の声で歌われると、たまりません。
♪街の灯りが とてもきれいね ヨコハマ
ブルーライト・ヨコハマ♪
簡単に歌いよる。
さんさまさんに言われるから…
「壊れかけのRadio」とか
コロッケさんから歌い方教わったらしいですね。
どう言われたか歌ってみてください。
さんまさんが歌うと、
森進一さんがちょっと入ってます!?
この後「壊れかけのRadio」や「僕のそばに」のお話。
徳永さんの「ユーロ見ました?」
という質問に、
さんまさんが噴き出す
というハプニング
話を突然変えたので、
脳が拒絶反応したらしいです。
再び、VINTAGEの曲の話
「人形の家」
♪顔も見たくない程 あなたに嫌われるなんて♪
歌うと、コロッケ式で歌わせるさんまさん
「愛の賛歌」
♪あなたの燃える手であたしを抱きしめて♪
ファンのミーティングで歌ってるとグッとくる
って言われます。
グッとくる声やわ~
さんまさんと声が似ているってことになり…
すまんけど今度特別にレコーディングしてもらえない?
何のレコーディング?
シャーリーンっていう歌手知ってる?
いや…
「愛はかげろうのように」
チャララン、チャンチャ…
メロディを口ずさむと、
徳永さんは
その後も一生懸命歌の説明をするのを見て、
南米のおじさんに教わっているみたいな感じ…
調べてみます。
それ頼むわ~
お子さんと一緒にやりますわ~
イマルと?
いえ、そんな…しなくって結構です。
「恋の季節」
忘れられないの~♪と歌い出す、さんまさん、
徳永さんも歌いだし…
お得意の「伊勢佐木町ブルース」入ってるじゃない!
なんで?
その声は伊勢佐木町ブルースやない!?
あ~ん、やりたかってんやろ?
あ~んは入れてないです。
ライブでやります。
声も似てるよね。
藤圭子さんの声と今回は意外に
似ているような感じで歌えたかな、
藤さんはかすれているじゃないですか、
15、16、17と私の人生暗かった…♪
と歌う徳永さん。
あー似てる!!
うぁ~すごいなーこれは懐かしい。
これⅤ?
ⅠからⅣまで買ってみたくなりますよね。
素晴らしいコメントです。
お礼を言う徳永さんでした。
30分とは思えない内容で面白かったです
表現はこんな感じ?というので書いています。
このほかにもいろいろお話がありますが、
割愛しています

見ました。
ゴルフ練習場でたまにおうたのに…
ゴルフやめたん?
と始まりました。
ゴルフはやめました。
やっぱり…そうや~おうてへんな思うて…
朝早く起きて行ってしんどい思して帰ってきて、
それで一日終わるじゃないですか!
ベストスコア80を3回連続出したんです。
ちょっと使っていたクラブが簡単なクラブだったので、
周り人間に、
「こんな簡単なクラブ使って80出して嬉しいか?」
言われ続けて、ものすごい難しいクラブにした瞬間に
全然ダメになったんです。
サーフィンもやってるんや?
サーフィンは今ちょっと休んでますけども、
飽き性なんだ!
ちゃうちゃう~
やることはちゃんとやっています。
サーフィンは遠いじゃあないですか…
邪魔くさがりの飽き性や!
その後、何度も「飽き性なんや!」
と言われていました。
徳永さんは一生懸命否定されていましたが…
さんまさんは、
徳永英明の性格はわかった!
すると、
僕も言いません!
(さんまさんに関するあることを)
ずっと言ってません。
だから飽きっぽくない。
と続きます…
そして乾杯

お土産は『VOCALIST VINTAGE』の


VINTAGEのお話へ…
これ(VOCALISTシリーズ)よう売れているんやろ?
500万枚!?
VOCALISTシリーズは、それ(VINTAGE)を入れて
たぶん600万枚くらいなるのかもわからないです。
100万枚売れると思い込んでいるんだ。
Ⅳまでで550万枚超えていますから…
50万枚売れると見込んでいる。
600万枚いけると思うとしときましょう。
いってほしいです。
いくでしょう~
そして、曲ついて…
ええ歌が、おいらの時代、今の若い子は知らんけど、
徳永さんがチョイスすんの?
ここで「歌って!」の声

流しのオッサンでも金いねん!
そんな簡単なもんやない!
って言いながらも、
「ブルーライトヨコハマ」なんか
徳永英明の声で歌われると、たまりません。
♪街の灯りが とてもきれいね ヨコハマ
ブルーライト・ヨコハマ♪
簡単に歌いよる。
さんさまさんに言われるから…
「壊れかけのRadio」とか
コロッケさんから歌い方教わったらしいですね。
どう言われたか歌ってみてください。
さんまさんが歌うと、
森進一さんがちょっと入ってます!?
この後「壊れかけのRadio」や「僕のそばに」のお話。
徳永さんの「ユーロ見ました?」
という質問に、
さんまさんが噴き出す


話を突然変えたので、
脳が拒絶反応したらしいです。
再び、VINTAGEの曲の話
「人形の家」
♪顔も見たくない程 あなたに嫌われるなんて♪
歌うと、コロッケ式で歌わせるさんまさん

「愛の賛歌」
♪あなたの燃える手であたしを抱きしめて♪
ファンのミーティングで歌ってるとグッとくる
って言われます。
グッとくる声やわ~
さんまさんと声が似ているってことになり…
すまんけど今度特別にレコーディングしてもらえない?
何のレコーディング?
シャーリーンっていう歌手知ってる?
いや…
「愛はかげろうのように」
チャララン、チャンチャ…
メロディを口ずさむと、
徳永さんは

その後も一生懸命歌の説明をするのを見て、
南米のおじさんに教わっているみたいな感じ…
調べてみます。
それ頼むわ~
お子さんと一緒にやりますわ~
イマルと?
いえ、そんな…しなくって結構です。
「恋の季節」
忘れられないの~♪と歌い出す、さんまさん、
徳永さんも歌いだし…
お得意の「伊勢佐木町ブルース」入ってるじゃない!
なんで?
その声は伊勢佐木町ブルースやない!?
あ~ん、やりたかってんやろ?
あ~んは入れてないです。
ライブでやります。
声も似てるよね。
藤圭子さんの声と今回は意外に
似ているような感じで歌えたかな、
藤さんはかすれているじゃないですか、
15、16、17と私の人生暗かった…♪
と歌う徳永さん。
あー似てる!!
うぁ~すごいなーこれは懐かしい。
これⅤ?
ⅠからⅣまで買ってみたくなりますよね。
素晴らしいコメントです。
お礼を言う徳永さんでした。
30分とは思えない内容で面白かったです

表現はこんな感じ?というので書いています。
このほかにもいろいろお話がありますが、
割愛しています

