2012-09-23
先日のいよいよ…
で書きましたが、
前回(下の歯)治療経過をぼちぼちUPしていきたいと思います。
4年前と現在では変わっていることもあります。
ご了承いただきますよう、お願いいたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
歯医者さんへ行きました[2008年02月25日(月)]
先週、お掃除でも治療でもなくインプラントの
話を聞きに歯医者さんへ行きました。
もう、私の歯は上も下もボロボロです
とくにここ数ヶ月、下が…
将来的には上下、全部抜歯ですかね~
というか抜けてしまうでしょう
私としては、どうしても総○歯には抵抗があります。
↑この文字は入れたくないです…
それで、とりあえずインプラントの話を…
先生も私の意思は薄々気づかれていているようです。
今回は、インプラントのタイプと
の話でした。
歯科技工士さんと相談してくださったそうです。
とりあえず片方だけということで…
パターン① 固定式(すべて歯の形)
ただし、アンカーは6本程度だそうです。
1本ずつするとかなりの高額になるし、
6本程度でも大丈夫のようです。
諸費用を入れて300万円位。
パターン② バーアタッチメント
アンカーを4本入れてバーを渡す方法で、
取り外し可能です。
安定感もあって、外せるので手入れがしやすいそうです。
費用は150万円位。
パターン③ 磁性アタッチメント
同じくアンカーを4本入れて磁気の力で装着するタイプです。
バーアタッチメントよりは安定感がないですが、
普通の義歯よりは安定 するそうです。
費用は140万円位。
パターン④ 磁性アタッチメントorボールアタッチメント
アンカーを2本にして磁気またはボールではめ込むようなタイプ
です。
上記に比べると安定感に欠けますが、費用がかなり抑えられます。
費用は80~90万円位。
パターン①は、上の歯に関しては向かない場合があるそうです。
歯茎や歯の長さの関係で…
あくまでも私のかかりつけの歯医者さんでの話です。
私の気持ちは、もう決まりつつあります
さて、いつからスタートするかです…
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

前回(下の歯)治療経過をぼちぼちUPしていきたいと思います。
4年前と現在では変わっていることもあります。
ご了承いただきますよう、お願いいたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
歯医者さんへ行きました[2008年02月25日(月)]

先週、お掃除でも治療でもなくインプラントの
話を聞きに歯医者さんへ行きました。
もう、私の歯は上も下もボロボロです

とくにここ数ヶ月、下が…
将来的には上下、全部抜歯ですかね~
というか抜けてしまうでしょう

私としては、どうしても総○歯には抵抗があります。
↑この文字は入れたくないです…
それで、とりあえずインプラントの話を…
先生も私の意思は薄々気づかれていているようです。
今回は、インプラントのタイプと

歯科技工士さんと相談してくださったそうです。
とりあえず片方だけということで…
パターン① 固定式(すべて歯の形)
ただし、アンカーは6本程度だそうです。
1本ずつするとかなりの高額になるし、
6本程度でも大丈夫のようです。
諸費用を入れて300万円位。
パターン② バーアタッチメント
アンカーを4本入れてバーを渡す方法で、
取り外し可能です。
安定感もあって、外せるので手入れがしやすいそうです。
費用は150万円位。
パターン③ 磁性アタッチメント
同じくアンカーを4本入れて磁気の力で装着するタイプです。
バーアタッチメントよりは安定感がないですが、
普通の義歯よりは安定 するそうです。
費用は140万円位。
パターン④ 磁性アタッチメントorボールアタッチメント
アンカーを2本にして磁気またはボールではめ込むようなタイプ
です。
上記に比べると安定感に欠けますが、費用がかなり抑えられます。
費用は80~90万円位。
パターン①は、上の歯に関しては向かない場合があるそうです。
歯茎や歯の長さの関係で…
あくまでも私のかかりつけの歯医者さんでの話です。
私の気持ちは、もう決まりつつあります

さて、いつからスタートするかです…
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
