『ま、いっか。』

2012-11-11




エッセイ集です。
エッセイは物足りないと思ってしまう私ですが、
浅田さんは満足できます

生き方や考えた方がよく分かる本だと思います。
江戸ッ子の粋な気質もたっぷりでした。

幼少時代から青春時代の思い出もたくさん
語られています。

面白くて笑ってしまったり、
なるほどと納得したり、
へぇ~と思ったりと充分に楽しめました


※この著者(浅田次郎)で読んだ
『つばさよつばさ』『地下鉄に乗って』『壬生義士伝』他


コメントの投稿

非公開コメント

o(^-^)o

今晩は
僕はま、いっかって使わない
なんでも全力で頑張ってしまいます

やまもっちさんへ

全力で頑張るって、素晴らしいことですね!!

作者によると、戦ったり争ったりしないように
するために必要なものが「ある程度のいい加減さ」
それで「ま、いっか」を表題にしたということです。

またまたこんな時間(汗)

↓一瞬、“目”デカ!!ってびっくりしました(笑)
髪の毛ピカピカ、サラサラ~ですね。
いい感じ!(^^)!

ま、いっかって言う言葉好きです♪
エッセイ集なら私にも読めるかな (^-^)/

やまもっちさんの
「僕はま、いっかって使わない」っていうのも好きです。
私もそんな時期があったから^^*

No title

ま、いっか
っていい言葉ですよね
こういう気持ちの持ち方って、結構難しい
なんでも 「ま、いっか」で過ごせるようになりたいもんです

箱入り嫁さんへ

こんな目になってみたい~
と憧れていますv-411
縮毛矯正すると真っ直ぐになるだけでなく
ツヤサラになります。

ま、いっかもありかな、と思う今日この頃です。
すごく読みやすいですv-426

ま、いっかって使わない、
そんな時期もありましたねv-410

タフィー104さんへ

そうなんです。
まねいっか、ある程度のいい加減さは難しいです。
浅田さん曰く、
「謙虚」「寛容」ということですから…

No title

こんにちは!
いつもありがとう~♪
浅田次郎 大好きです!
これは、まだ読んでいません。
読まなくては!!
エッセイでは、「勇気凛々」シリーズ
これは、読む場所を選ぶべきかも?
と、思った事が多々・・・。

くま8さんへ

こちらこそ、ありがとうv-238
浅田さん、わりと最近読み始めた…
外れが無いよねー
「勇気凛々」シリーズ?
読んでみたいなー
読む場所を選ばないといけないんだ!!
カレンダー&月別アーカイブ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プルダウン 降順 昇順 年別


検索フォーム
最近記事&コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きっちゃん♪

Author:きっちゃん♪
性別:女性
血液型:B型
住所:大阪市

♪HIDEAKI TOKUNAGA♪
『最後の言い訳』 『Myself~風になりたい~ 』 『僕のそばに』
お気に入り
リンク
カウンター