2013年02月02日 (土) | 編集 |
月曜日、yahoo
メールに「覚えのない認証キー」が届きました。
ちょっと検索してみると、
同じようなことを書かれているブログにたどり着きました。
どうも、パスワード漏れの可能性がありそうです
ログイン履歴を見ると、メールアドレスでログインがあり、
(メールアドレスでログインしたことは一度もないです。)
IPアドレスも心当たりがありません
怖くなって、即、パスワードを変えました
でも、yahoo
メールはネットショッピングやブログ関係で
いろいろ使っています。
メールアドレスも変えることにしました。
気に入ってたアドレスだったんですが…
それから、
登録しているサイトに変更の手続きを始めました。
スムーズにできるものもありましたが、
「質問」などの設定があったりして、
何度も間違いログインできなくなったりと苦労しました
その一方、yahoo
に問い合わせをしました。
以下のような回答をいただきました。
お問い合せの「心あたりのないログイン履歴が表示された」件について
ご案内いたします。
ログイン履歴に心あたりのない時刻やサービスからのログインが表示
されていた場合は、お手数ですが以下をご確認ください。
1. 他社が提供する外部サービスでYahoo! JAPAN IDを利用した場合
2. ログイン履歴のIPアドレス欄の表示について
3. パスワードの変更
4. Yahoo! JAPANのサービスの利用状況やパソコン利用時の注意点
の確認
---------------------------------------------
1. 他社が提供する外部サービスでYahoo! JAPAN IDを利用した場合
---------------------------------------------
Yahoo! JAPAN以外が提供する外部サービスで、Yahoo! JAPAN ID
(以下、Y!IDと表記)やYahoo!メールアドレス、およびそのパスワード
を入力させるケースがあるようです。
そのようなサービスを利用した場合は、外部サービスのサーバを経由
してYahoo! JAPANに入るため、ログイン履歴に外部サービスのサー
バのIPアドレスが表示されます。
心あたりのないログイン履歴がある場合は、上記のような外部サービ
スを利用されていないか、ご確認ください。
---------------------------------------------
2. ログイン履歴のIPアドレス欄の表示について
---------------------------------------------
ログイン履歴のIPアドレス欄は、ログインを試みた際のIPアドレスが
表示されますが、ご利用のプロバイダーや組織内のネットワーク環境
によっては変動する場合があります。
変動する場合、ご利用のパソコンのIPアドレスは常に同一ではありま
せん。
そのため、お客様のパソコンからのログイン以外はログインは試行さ
れていない場合でも、IPアドレスが毎回異なって表示される事象が発
生いたします。
ご利用のパソコンのIPアドレスについては、お使いのプロバイダー
(企業や学校など組織内のネットワークの場合は、ネットワーク管理
者)にお問い合わせください。
---------------------------------------------
3. パスワードの変更
---------------------------------------------
すでにお試し済みとお知らせいただいているところ恐縮ですが、心あ
たりのないログイン履歴が表示されていた場合は、お客様以外の第三
者によるログインを防ぐため、パスワードを変更いただくことが有効
です。
◇パスワードを変更したい
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-13.html
パスワード変更の際に新しく設定するパスワードの文字列は、第三者
には推測されにくい文字列の設定をご検討ください。
詳細は下記のページをご確認ください。
◇パスワードについて
http://security.yahoo.co.jp/guide/3d.html
なお、パスワード変更のみではご不安な場合は、
「シークレットID」のご利用をご検討ください。
シークレットIDとは、ログインを行うためのIDです。
シークレットIDは、公開されることがなく、第三者に知られることも
ありません。
シークレットIDでログインする設定に変更すると、Y!IDまたはニック
ネームではログインできなくなります。
詳細につきましては、以下のヘルプページをご参照ください。
◇シークレットIDとは
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-120.html
---------------------------------------------
4. Yahoo! JAPANのサービスの利用状況やパソコン利用時の注意点
の確認
---------------------------------------------
念のため、Yahoo! JAPANの各サービスの利用状況をご確認ください。
◇入札中のオークションを確認する
(Yahoo!オークションヘルプ)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-27.html
◇購入したサービスやコンテンツを確認するには
(Yahoo!ウォレットヘルプ)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/pay/pay-13.html
◇過去にどんな商品を買ったかを確認したい
(Yahoo!ショッピングヘルプ)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/faq/faq-26.html
また、今後の安全性の確保のため、パソコンやYahoo! JAPANをご利
用時の注意点について下記ページにご案内の事項をご確認くださいま
すようお願いいたします。
◇インターネットサービスを利用するときに気をつけること
http://security.yahoo.co.jp/guide/4a.html
---------------------------------------------
ご案内は以上となりますが、ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合せください。
ということで、
これからは「シークレットID」を使用することにしました。
今週はこの作業でバタバタしていました…


ちょっと検索してみると、
同じようなことを書かれているブログにたどり着きました。
どうも、パスワード漏れの可能性がありそうです

ログイン履歴を見ると、メールアドレスでログインがあり、
(メールアドレスでログインしたことは一度もないです。)
IPアドレスも心当たりがありません

怖くなって、即、パスワードを変えました

でも、yahoo

いろいろ使っています。
メールアドレスも変えることにしました。
気に入ってたアドレスだったんですが…
それから、
登録しているサイトに変更の手続きを始めました。
スムーズにできるものもありましたが、
「質問」などの設定があったりして、
何度も間違いログインできなくなったりと苦労しました

その一方、yahoo

以下のような回答をいただきました。
お問い合せの「心あたりのないログイン履歴が表示された」件について
ご案内いたします。
ログイン履歴に心あたりのない時刻やサービスからのログインが表示
されていた場合は、お手数ですが以下をご確認ください。
1. 他社が提供する外部サービスでYahoo! JAPAN IDを利用した場合
2. ログイン履歴のIPアドレス欄の表示について
3. パスワードの変更
4. Yahoo! JAPANのサービスの利用状況やパソコン利用時の注意点
の確認
---------------------------------------------
1. 他社が提供する外部サービスでYahoo! JAPAN IDを利用した場合
---------------------------------------------
Yahoo! JAPAN以外が提供する外部サービスで、Yahoo! JAPAN ID
(以下、Y!IDと表記)やYahoo!メールアドレス、およびそのパスワード
を入力させるケースがあるようです。
そのようなサービスを利用した場合は、外部サービスのサーバを経由
してYahoo! JAPANに入るため、ログイン履歴に外部サービスのサー
バのIPアドレスが表示されます。
心あたりのないログイン履歴がある場合は、上記のような外部サービ
スを利用されていないか、ご確認ください。
---------------------------------------------
2. ログイン履歴のIPアドレス欄の表示について
---------------------------------------------
ログイン履歴のIPアドレス欄は、ログインを試みた際のIPアドレスが
表示されますが、ご利用のプロバイダーや組織内のネットワーク環境
によっては変動する場合があります。
変動する場合、ご利用のパソコンのIPアドレスは常に同一ではありま
せん。
そのため、お客様のパソコンからのログイン以外はログインは試行さ
れていない場合でも、IPアドレスが毎回異なって表示される事象が発
生いたします。
ご利用のパソコンのIPアドレスについては、お使いのプロバイダー
(企業や学校など組織内のネットワークの場合は、ネットワーク管理
者)にお問い合わせください。
---------------------------------------------
3. パスワードの変更
---------------------------------------------
すでにお試し済みとお知らせいただいているところ恐縮ですが、心あ
たりのないログイン履歴が表示されていた場合は、お客様以外の第三
者によるログインを防ぐため、パスワードを変更いただくことが有効
です。
◇パスワードを変更したい
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-13.html
パスワード変更の際に新しく設定するパスワードの文字列は、第三者
には推測されにくい文字列の設定をご検討ください。
詳細は下記のページをご確認ください。
◇パスワードについて
http://security.yahoo.co.jp/guide/3d.html
なお、パスワード変更のみではご不安な場合は、
「シークレットID」のご利用をご検討ください。
シークレットIDとは、ログインを行うためのIDです。
シークレットIDは、公開されることがなく、第三者に知られることも
ありません。
シークレットIDでログインする設定に変更すると、Y!IDまたはニック
ネームではログインできなくなります。
詳細につきましては、以下のヘルプページをご参照ください。
◇シークレットIDとは
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-120.html
---------------------------------------------
4. Yahoo! JAPANのサービスの利用状況やパソコン利用時の注意点
の確認
---------------------------------------------
念のため、Yahoo! JAPANの各サービスの利用状況をご確認ください。
◇入札中のオークションを確認する
(Yahoo!オークションヘルプ)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-27.html
◇購入したサービスやコンテンツを確認するには
(Yahoo!ウォレットヘルプ)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/pay/pay-13.html
◇過去にどんな商品を買ったかを確認したい
(Yahoo!ショッピングヘルプ)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/faq/faq-26.html
また、今後の安全性の確保のため、パソコンやYahoo! JAPANをご利
用時の注意点について下記ページにご案内の事項をご確認くださいま
すようお願いいたします。
◇インターネットサービスを利用するときに気をつけること
http://security.yahoo.co.jp/guide/4a.html
---------------------------------------------
ご案内は以上となりますが、ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合せください。
ということで、
これからは「シークレットID」を使用することにしました。
今週はこの作業でバタバタしていました…


この記事へのコメント
今晩は
友人から聞きました
大変だったって聞きました
最後に明日は節分です
友人から聞きました
大変だったって聞きました
最後に明日は節分です
2013/02/02(Sat) 22:39 | URL | やまもっち #-[ 編集]
Twitterでもパスワード漏洩したニュース出てばかりですね
見に覚えが無いこと、不安ですよねえ
yahooIDめったに使わないけど、こういうのがあると確認しとかないと・・
物騒ですよねえ
会社関係だとパスワードが3ヶ月ごとに変更かけないと行けないんだけど、これがまた面倒
個人でもオンナジようにしないと行けない時代になるかもしれないですね
見に覚えが無いこと、不安ですよねえ
yahooIDめったに使わないけど、こういうのがあると確認しとかないと・・
物騒ですよねえ
会社関係だとパスワードが3ヶ月ごとに変更かけないと行けないんだけど、これがまた面倒
個人でもオンナジようにしないと行けない時代になるかもしれないですね
これは怖い
私もヤフオクの買い物してるから・・・ちよっとね
ヤフーメールは毎回確認してます。
情報が漏れて悪用されたら大変だわ
(((;◆◆)
私もヤフオクの買い物してるから・・・ちよっとね
ヤフーメールは毎回確認してます。
情報が漏れて悪用されたら大変だわ
(((;◆◆)
お友達も、ですか!!
ほんと大変でした…
節分、
豆まきに恵方巻きですね。
もう暦の上では春です
ほんと大変でした…
節分、
豆まきに恵方巻きですね。
もう暦の上では春です

2013/02/03(Sun) 16:58 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
Twitterもニュースでありましたね。
こちらもメルアド、パスワードを変更しました。
yahooID、使わなくてもお持ちでしたら、
時々チェックはしたほうがいいと思います。
パスワードをまめに変えると、
本人も分からなくてなってしまいそうです
こちらもメルアド、パスワードを変更しました。
yahooID、使わなくてもお持ちでしたら、
時々チェックはしたほうがいいと思います。
パスワードをまめに変えると、
本人も分からなくてなってしまいそうです

2013/02/03(Sun) 16:59 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
怖いし、気持ち悪い
オークションもYahoo!ウォレットも
してなかったし、被害もなかったけど…
マメにチェックだよー

オークションもYahoo!ウォレットも
してなかったし、被害もなかったけど…
マメにチェックだよー
2013/02/03(Sun) 17:00 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
え~?怖いね~
私も以前、楽天銀行で同じ様なことがあって
パスワード変えたよ~
こういうのの犯人、もっと摘発して欲しいね
私も以前、楽天銀行で同じ様なことがあって
パスワード変えたよ~
こういうのの犯人、もっと摘発して欲しいね
こんばんわ
怖いですね~^^;
変なものをダウンロードしちゃったりすると
漏洩の可能性がありますからね
怖いですね~^^;
変なものをダウンロードしちゃったりすると
漏洩の可能性がありますからね
怖いし、気味が悪い…
やっぱり同じようなことがあったんだ!!
ほんとビシビシ摘発してほしいー
しかし、パスワードだらけで頭が???状態
やっぱり同じようなことがあったんだ!!
ほんとビシビシ摘発してほしいー
しかし、パスワードだらけで頭が???状態

2013/02/03(Sun) 20:06 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
ほんと怖いです…
ダウンロードで漏洩、
気がつかない間に
そういうことあるでしょうね。
ダウンロードで漏洩、
気がつかない間に
そういうことあるでしょうね。
2013/02/03(Sun) 20:14 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
こんばんは。
私もオークションをやってるからヤフーID持ってるけど、
ヤフーメール自体を使っていません。
ヤフーIDを初めて登録した時に、
ヤフーメールはいろいろ問題があるって聞いてたので、
アドレスは一応作りましたが、一切無視・・・
Twitterの個人情報が漏洩したニュースもやってたね。
パスワード管理も大変ですよね・・・
私もこんがらがってどれだったかわかんなくなることも
しょっちゅうです~
なんとか対処出来て良かったですね。
私も気をつけないと・・・
私もオークションをやってるからヤフーID持ってるけど、
ヤフーメール自体を使っていません。
ヤフーIDを初めて登録した時に、
ヤフーメールはいろいろ問題があるって聞いてたので、
アドレスは一応作りましたが、一切無視・・・
Twitterの個人情報が漏洩したニュースもやってたね。
パスワード管理も大変ですよね・・・
私もこんがらがってどれだったかわかんなくなることも
しょっちゅうです~
なんとか対処出来て良かったですね。
私も気をつけないと・・・
ヤフーメールを使うようにしたのは、
何かトラぶった時にすぐにアドレスを変えられます。
それに会社でも使えますから…
メルアドでログインできるという意識が
あまりありませんでした
Twitterは本名も住所も入れないのでまだましですが、
こういことって怖いですね。
パスワード、同じものにしないようにって言われても
いろいろ使ったり、長くしないといけないので
ほんとこんがらがって困ります
何かトラぶった時にすぐにアドレスを変えられます。
それに会社でも使えますから…
メルアドでログインできるという意識が
あまりありませんでした

Twitterは本名も住所も入れないのでまだましですが、
こういことって怖いですね。
パスワード、同じものにしないようにって言われても
いろいろ使ったり、長くしないといけないので
ほんとこんがらがって困ります

2013/02/03(Sun) 21:53 | URL | きっちゃん♪ #-[ 編集]
| ホーム |