抹茶わらび餅

2013-03-13

桂離宮参観の帰り、
近くにある老舗和菓子店中村軒の茶店で休憩しました。

何にしようと迷いましたが、
2~3月限定の「抹茶わらび餅」です。

抹茶わらび餅

もちもちして、とても美味しかったです

お土産には名物の「麦代餅ミニ」を買いました。

「麦代餅」は、つきたてのお餅に粒あんを入れて
きなこがふってあります。

写真を撮らずに食べてしまいました
ホームページでどうぞ…

ミニでも充分満足する量です
お餅が柔らかくて美味しかったです~



コメントの投稿

非公開コメント

抹茶わらび餅

今晩は
僕はきな粉のわらび餅が大好きです

昔 小松の那谷寺で食べたわらび餅が美味しかったです

今 ココスでわらび餅が出ています

食べたいです

器もかわいい♪

おはようございます!
最近早寝早起きしております(笑)

おいしそうです!
限定ははずすわけにいきませんね(o^-^o)

No title

上品な一品ですね!
抹茶の緑が凄い綺麗です
コンビニのも美味いけど、やっぱりたまにはこういうの食いたいですね!

No title

わらび餅、大好き~♪
いいなぁ~
こっちだとちゃんとしたの
あまり食べられないんだよね。
葛餅の方が主流かしら~

No title

こんにちは。

抹茶わらび餅美味しそうですね~

最近、コンビニやスーパーでも売ってたりするけど、
抹茶の味がイマイチだったりするんですよね~

老舗和菓子店だと絶品だったでしょうね。

No title

美味しいのはデジも忘れるものよ
それとこれはね
わらび餅の移動販売が来なくなっちゃったね^^;

No title

こんばんわ

わぉ~
これは
いい色合いですね~

素晴らしい☆

No title

これからの季節は徳(笑)にわらび餅は口あたり良くって
いいですねぇ。
抹茶味はいろいろなデザートにも入ってますが、
わらび餅にも合っていて美味しいし私も好きです。

お寺や神宮を観賞したあとにお茶をお供に戴くのは
また、格別ですね(^^)
京都ならではのわらび餅・・・
あぁ食べたいです~!

「麦代餅」は初めて知りました。

やまもっちさんへ

きな粉はもちろん美味しいですが、
抹茶も美味しかったですよ~

お寺で食べるわらび餅、
風情があっていいですねv-410

ココスにわらび餅があるんですか!

箱入り嫁さんへ

お早いですね~
ちょうど私が起きた時間ですv-411

暑かったのでより美味しかったですv-238
はい、期間限定には弱いです。

タフィー104さんへ

抹茶も本格的です。
流石に和菓子屋さんのわらび餅、
しっかりしていて美味しかったですv-238

ROUGEさんへ

大きめでしっかりした
わらび餅だった。
そっちはちゃんとしたのは
少ないんだv-356

milkywayさんへ

もちもち感ばっちりで
美味しかったですv-238

抹茶の味も本格的でした。
こういうのはやっぱり和菓子屋ですね。
京都に行くと甘味処は外せませんv-392

みゆきんさんへ

我が家はほんと早い!!
すぐに無くなる~
わらび餅の移動販売、
夏場になると会社の近くに来るときもある
でも、買いにいけないe-263

マクシフさんへ

シブい色ですよね~
抹茶も本格的、
わらび餅はもちもちで
とても美味しかったですv-238

アノ徳子さんへ

そうですね~
わらび餅の美味しい季節です。
この日は暑いくらいだったので、
ちょうどよかったです。
抹茶は和菓子によく合いますね。

京都へ行くと甘味処は外せません!
緋毛氈に目がひかれます。
「麦代餅」は私も知りませんでした^^;
やわらかくて美味しかったですv-238
カレンダー&月別アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プルダウン 降順 昇順 年別


検索フォーム
最近記事&コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きっちゃん♪

Author:きっちゃん♪
性別:女性
血液型:B型
住所:大阪市

♪HIDEAKI TOKUNAGA♪
『最後の言い訳』 『Myself~風になりたい~ 』 『僕のそばに』
お気に入り
リンク
カウンター